- 火力を使用せず自然大気を利用した全自動システム。
- 自然乾燥のため悪臭がありません。
- 自然大気利用のため燃料費はいりません。
- 高水分でも乾燥が可能です。
- タイマーセットにより自動連続運転ができ、処理労力がかかりません。
- 乾燥に必要な維持費は電気代のみです。
- 乾燥されたふんは粒が細かく均一で有機肥料として大変有利に販売できます。
岡田式発酵乾燥プラントシリーズ
自然乾燥機の決定版 全自動・畜ふん乾燥装置
乾燥状態に応じ各操作が選べます。火力を使用せず、自然大気を利用した乾燥で維持費が安価です。
- タイヤの摩擦により暴走を防ぎます。
- 特殊構造により脱輪を防ぎます。
- 工事の時、レール工事が不要となり総合工事費の低減になります。
- 槽の深さ180mm、200mmのラインナップにより、あらゆるニーズに対応可能となりました。
乾燥・発酵装置 D300
ゴム車はタイヤの摩擦により暴走を防ぎます。
- 乾燥装置より処理能力をアップし、乾燥・発酵装置として利用できます。
- 複数使用することにより、含水率90%以上の処理物でも戻し堆肥を使用可能となります。
- オプション:暴走検知装置(異常発生時にもこの暴走検知装置が作動し、完全に正常時に復帰いたします。)
- タイヤの摩擦により暴走を防ぎます。
- 特殊構造により脱輪を防ぎます。
- 工事の時、レール工事が不要となり総合工事費の低減になります。